影響を受けた作家たち

僕はあまり人前で影響を受けたクリエイター、

作家さん達の話をしないので

今日はそんな話を折角なのでしてみようかなと思います 。


とは言え自分の中では漠然とし過ぎてて
はっきりこんな絵を描きたいみたいに思った
事はないと思うのだけど。

直接描くことに結びついた(模写した)人だと
ピカソ、スーラ、ゴッホ、マティス、ルソー

ガース・ウィリアムス、藤子不二雄、宮崎駿、辺りかなぁ。


まあまだいるだろうけどもう忘れた。(笑)

伊藤若冲とか日本の画家も好きだけど
やろうとして挫折した人もいるし・・・。

さておきガース・ウィリアムスは
特に影響を受けた一人だと思います。

初めて『大草原の小さな家』の挿絵を
見た衝撃は今でも忘れられない。

次は書き手の方々。

イメージを膨らますのが面白くて
文学的な理解はともかくよく勝手に
挿絵を描かせて頂いた人たち。

そうなると真っ先に思い浮ぶのは
アーネスト・ヘミングウェイ。

『老人と海』とか『武器よさらば』とか
名作もよく読んだものだけど
僕が好きなのは短篇集の方。

特に青年ニック・アダムス編が大好きで
アウトドアの鱒釣りキャンプの下りとか
よく想像して描いてましたね。

他にも『シャーロックホームズ』シリーズの
コナン・ドイルとか星新一とか。

こうしてみると結構あるもんだなぁ。
あんまり深く考えた事無かったけど。

0コメント

  • 1000 / 1000

ちいさなものがたり

長野県松本市を拠点に 転がるフリーイラストレータの 気ままな日常。