最後の授業も終わり、
あとは卒業式。
みんなにとって、僕の講義は
どんな印象だったろう。
でも自分から何をしてやれたか、
残せたかなんて
基本考えないようにしている。
人間関係にしても同じことが
言えると思うけれど、
自分のしてる事なんて
相手にしてみれば
よかれと思ってやってる
つもりでもほぼ所詮自己満足に
しかならない。
された相手とってはきっと
余計なお世話でしかない。
ましてや相手にとって
いい結果になるか
悪い結果になるかなんて
結果に責任なんて
もてるはずもない。
厳しいようだけど感謝されることなど
期待するべきではない。
むしろ逆の方が多いのだろう。
でもどう思われようが
どんな結果であれ受け止める
覚悟はなければならないとも思う。
自分は生徒たちから何を学んだか
考える事が逆に大事なんじゃないか、と。
その上でなんか得るものがあって
くれたなら幸いじゃないかなぁ。
すぐにじゃなくても、いずれ…
ちいさなものがたり
長野県松本市を拠点に 転がるフリーイラストレータの 気ままな日常。
0コメント