旅の思い出

春も落ち着いて新緑の時期へ
差し代わりつつある今日この頃。

この時期は決まってよく
スケッチ旅に出ていた事を思い出す。

バイクにテントに寝袋、
フライパンやらコンロやら
キャンプ用品を積み込んで。

行き先なんか漠然としたもので。
房総方面、伊豆方面、四国、九州、東北。

気が向けばふらりと行ったもんでした。

その旅にインスピレーションが沸けば
傍らに停めて描く事もあれば
1日の締めにラジオに虫の声でも
聴きながらテントの中で描いたり。

そういえばバイクなんか乗ってると
タンクバックってのがありまして。

あれ結構便利でスマホナビなんてまだ
存在しない時代、地図入れとして
重宝したものだけど。

それだけでなくがっしりしてるので
テントの中では簡単な机になるんだよね。

ランタンの下で眠りにつく前に
心地よくてよく描いたものでした。

話が逸れたけど、テント生活なんか
してるとたまにどうしても人恋しく
なる訳で。

そんな時はユースホステルが楽しい。

値段がリーズナブルな分
相部屋になるけど、
まあいろんな人来るね。

僕みたいな拙い絵描きもいれば
チャリンコ日本一周、定年で旅する人、
会社辞めてきたなんて人もいる。

ホステル自体も旅の趣味が興じて
そのままペアレントになった
人もいるので個性がある。

旅の思い出はお遍路さんの話や
とあるホステルの娘さんの話とか
印象深い話が尽きないが
それはまたの機会に話してみようかな。

0コメント

  • 1000 / 1000

ちいさなものがたり

長野県松本市を拠点に 転がるフリーイラストレータの 気ままな日常。